【マロッシュ】もぎゅふわ!さわやか爽快系マシュマロに新フレーバーが登場♪

スポンサーリンク

マシュマロのようなグミのような不思議な食感が大人気の「Marosh(マロッシュ)」。人気の定番フレーバーに加え、続々と新フレーバーが登場しています。今回はカラフルな2種のマロッシュを紹介します!

 

2021年に登場してから、その不思議な「もぎゅふわ」食感に病みつきになる人が続出!Kanroの「Marosh(マロッシュ)」は筆者もお気に入りで娘たちとおやつによく食べています。

【マロッシュ】グミなの?マシュマロなの?もぎゅふわ食感にハマる!【Kanro】
...

定番のヨーグルトソーダ、グレープソーダ味に加え、今回はみかんソーダ味と梅ソーダ味!それぞれ実食レポートします。

 

スポンサーリンク

Maroshマロッシュみかんソーダ味

コンビニで発見した一番新しいマロッシュ、みかんソーダ味!

みかんのみずみずしいパッケージも印象的!

「アイコニックな形、弾力のあるもぎゅふわ食感、爽快パウダーですっきりな味わい」とホームページに記載されています。アイコニックとは「特徴的」「象徴的」という意味があるそう。よくわからないけど、しずくみたいなかわいい形ですね。

淡いみかん色で爽やかないい香り!

全部で13個入っていました。

むぎゅっとしています。噛むと適度な弾力、噛み応えでくせになるおいしさ。

甘酸っぱくて爽やか!予想以上に酸味がキュッと効いているのも、おいしいポイントです。

 

Maroshマロッシュ梅ソーダ味

つづいては、ピンク色がかわいらしい梅ソーダ味。

梅のイラストが「和」な感じでとってもかわいらしいですね。

写真ではちょっと白っぽくなってしまいましたが、淡いピンク色に癒されます。

パウダーもしっかり全体にまぶされていますね。マロッシュの形はどれも同じ不思議な形です。

こちらもむぎゅむぎゅっとした弾力。

梅の酸味がいいですね~。しっかり梅の濃い味わいに強めの酸味。家事や仕事、勉強の合間などリフレッシュしたい時に食べたい爽快な味です。

 

もぎゅふわ食感を楽しんでみて

食べるとマシュマロそのもの。そして噛んでいくうちにグミっぽくもなっていく不思議なマロッシュ。どのフレーバーも甲乙つけがたいくらいに、とってもおいしいです。

筆者は特に以前販売されていたレモンスカッシュ味が大好きなのでまた再販されないかな~と願っています。まだ食べたことないメロンソーダ味も食べてみたい!

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】
商品名:マロッシュみかんソーダ味/梅ソーダ味
価格:各171円(税込)

*記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。
*記事の内容は記載当時の情報です。

この記事を書いた人

『CHOICE』編集長。北海道生まれの3児の母。数々のWEBメディアでライターとして活動、雑誌掲載やテレビ出演も多数。趣味はラーメン食べ歩き。特技はバレーボール。おいしい&たのしいグルメ情報を発信していきます!

MAIKOをフォローする
グミグルメ
スポンサーリンク



シェアする
MAIKOをフォローする
スポンサーリンク
グルメノート